もふさんの奮闘記

書いてみた。

9日間で13人と話した内容を整理したら職務経歴書が出来た。

9日目時点なので、最新では無いですが、結構頑張って整理したので、一旦これで出します。

<過去>

【背景】

昨秋仕事がしんどくなり、1ヶ月休業を経て、復職。なかなか気持ちが上がらなかった。自信を喪失しきり、仕事は頑張らなくても良いと思った。でもそんな自分に嫌気が差した。

【やってきた事】

新卒人事配属。1年目から、人が足りなかったので、採用・労務・給与・研修・人事考課等、人事実務全般を担当する。2年目では、1年目の時に気付いた課題を解決すべく、(また、野放しだった為、)自ら予算を策定。

上長に判を貰い、自ら策定した費用の中で、採用スケジュール策定、HPリニューアル、イベントリニューアル、採用管理システムの導入。コストカット並びに社員ニーズに合わせ、研修業者の再選定を行った。また、Excelと紙で行っていた人事考課を社内ワークフローシステムに載せ、ペーパーレス化を行った。

採用管理システム、人事考課のペーパーレス化と2回のシステム導入に携わった事から、新規システム導入時の、自社に合わせたオペレーションを作る難しさを経験。また、人事考課システムに関しては、ITに慣れ親しんでいない社員へも伝わる様マニュアルを作成、今期強く説明に対応。

(色々あったけど省略) 全体感が分からないまま、資料作成のみを担当すると悲しくなる。現在の関心は、DXの名のもとで、全体戦略が立ち切らないうちに、個々の分野のシステムの売り込みと、どう上手く進めていくか。

【仕事に関する好きな事柄】

「自由にやっていいよ」「任せるよ」

※ 現状を把握→トレンド収集→施策選定→上長の承認取得→人を巻き込んで実施

※ ショートカットキー

※ 業者、上司への根回し (仲良くなってご飯行く度にやりたい仕事の話して、「やればいいじゃん!」を引き出す)

※ 7割時点で人に相談して、進める

【仕事に関する嫌いな事柄】

「センスねえな」(センスは経験によって作られるので、背景となる経験を共有しろよ)

「いいからやれ」(意義を教えろよ)

細かい作業、相見積もり、small start

 

<現在・未来>

【発端】

自己成長だけを目的としては頑張れない→でも頑張りたい→人を笑顔にしたい

【考え方】

数字(金額)だけをモチベーションにするのは辛い

相手のニーズを汲み取る→手元にある魅力+外部の力を借りて良いパッケージを作る→魅力が伝わる様プレゼン→価値提供をしたい

【職種的観点】

仕事頑張りたい!→BtoCだ!接客かな?→マーケっぽい?→めっちゃ飽きっぽいな!→マーケの中では、プランナー→でも、新規事業開発じゃね?→ストラテジックに働きたいんだね

【能力的観点】

何も意識せずに働いていては転職厳しいだけ→時間は無い今から能力開発を→闇雲に能力開発をしても駄目→目的から逆算した能力開発を→目的を考えろ

【職種・能力的観点から現時点考えている事】

※単にマーケ、広報では無く、予算を持って施策を打ちたい

※新規事業開発部等ハードル高いどんな能力を付ければ?

※向いてると思う+やりたい事+今までやってきた事に加えて、現在から作れる実績は?

※組織が小さくて全貌が見える=ストラテジーに則って働いている感があれば、頑張れる?

→現実的にはそう。そのままストラテジーに直接携われる機会があれば。でも、スタートアップは色々リスク(事業に飽きる,合わない等)、大企業の事業開発部?リクルート?その為には何が?

【スタートアップリクルートに聞きたい事】

※どんな能力が必要?

MBAってどうなん?今なの?そしてそこに自分は時間を割きたいか?

※本当に新規事業開発出来るの?